募集要項
応募職種
JA職員(総合職)
仕事内容
下記事業のいずれかに配属となります。
- 信用:金融窓口/営業(渉外)/融資/出納
- 共済:共済窓口/営業(渉外)
- 購買:購買店舗窓口/経理事務
- 販売:農畜産物販売/経理事務
- 指導:営農指導/生活指導
- 福祉:訪問/通所/居宅介護
- 管理:経理/総務/人事/広報/監査/リスク管理
- その他事業:利用事業
※福祉事業については専門職となる為、基本的には資格所持者のみの配属となります。
応募資格
①新卒者
高等学校・専門学校・短期大学校・大学校を2026年3月に卒業見込みの者
②既卒者(中途採用)
最終学歴が高等学校卒業以上の者
勤務地
JA北群渋川管内事業所のいずれか
(渋川市・吉岡町・榛東村)
給与
2025年度初任給
高卒/月給170,000円
短大卒(専門卒)/月給185,500円
大学卒/月給201,100円
※既卒者(中途採用)については、年齢、経験に応じて基本給を設定します
※試用期間3ヶ月あり
各種手当
通勤手当(月額25,000円まで)家族手当、資格手当(農協資格認証試験)、時間外勤務手当もしくは担当業務による手当、退職金(勤続2年以上が対象)
福利厚生
慶弔見舞金/被服の貸与(制服、作業着等)/厚生資金貸付/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/自動車共済掛金助成金
昇給
年1回(4月)
賞与
夏季賞与(7月)
冬季賞与(12月)
決算賞与(3月)
※決算賞与については、該当年の業績により支給
勤務時間
8:30~17:00
※就業場所や担当業務により勤務時間は異なる場合があります
休日休暇
土・日・祝日・年末年始休暇(12/31~1/3)
※就業場所や担当業務によっては、休日を変更した週休2日制となります
その他の休暇制度
年次有給休暇(初年度6ヶ月勤務後10日付与)、慶弔休暇、出産休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
採用実績
2024年度 新卒採用 男2名 女0名
中途採用 男2名 女2名
2023年度 新卒採用 男1名 女1名
中途採用 男2名 女6名
2022年度 新卒採用 男1名 女1名
中途採用 男2名 女1名
2021年度 新卒採用 男3名 女2名
中途採用 男3名 女0名
教育制度
階層別マネジメント研修/中核人材育成研修/専門研修/部内別事務研修/資格認証試験講習会、等
応募方法
応募を希望する方は令和7年8月1日(金)~令和7年8月15日(金)までに下記書類を送付してください。
書類選考通過者には、後日、詳しい採用試験案内通知を郵送します。
- 直筆の履歴書(直近3ヶ月以内に撮影した上半身の写真を添付してください)
- 卒業証明書(卒業見込み証明書の方は後日送付可)
- 成績証明書
- 各種免許または資格を有するものは、その免許・証明書等の写し
- 職務経歴書(既卒者応募のみ)
説明会
【令和7年度 第2回 企業説明会】
場所 | JA北群渋川 本店 2階会議室 〒377-0008 群馬県渋川市渋川157 |
---|---|
開催日 | 令和7年8月1日(金) |
時間 | 9:30~12:00(受付9:00) |
持ち物 | 筆記用具、他 |
対象者 | 2026年3月卒業予定者(大卒・短大卒・専門卒・高卒) 一般求職者(既卒・中高年含む) |
内容
JA(協同組合)とは?といった基本的な部分から、当JAの業務内容、組合情報、求める人材、福利厚生などを詳しくお伝えします。
就職を検討している方、ご興味がある方は是非ご参加ください。
※下記連絡先へ電話にてご予約ください。
所在地 | 〒377-0008 群馬県渋川市渋川157 |
---|---|
TEL | 0279-23-3315 |
担当 | 企画管理部 総務人事課 三浦 |